推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第四日目(その1)

滾法先生

2014年02月03日 22:08

新年明けて、1/6~1/11に推拿塾の生徒さんを連れて『上海中医薬大学推拿研修』に行ってまいりました。

今回参加の生徒さん達は塾歴9~2.5年の独立開業した皆さん。
担当の張老師と何度もメールのやり取りを繰り返し、塾生の実力レベルに見合ったカリキュラムをつくって頂き、非常に充実した研修を受けることができました。

研修第四日目(その1)

今日は、上海中医薬大学付属 岳陽医院 臨床研修でした。

地下鉄を乗り継ぎ約1時間、皆だいぶ上海の地下鉄に慣れてきました。とはいっても朝の地下鉄は超満員。
大分の田舎から出てきた我々にとっては苦痛というより、物珍しさの方が先にたってたかも!?
      上海の地下鉄は4~5分に1本。皆並んで待ちます。

岳陽医院 推拿科の『丁氏推拿問診示教室』での研修です。
今日は、推拿科の主任医師であり名古屋大に留学経験を持つ龔《ゴン》老師に直接指導を受けました。

日本ではあり得ない大学病院の中で推拿治療。患者さんもひっきりなしに訪れます。その中での龔《ゴン》老師のテキパキとした治療は得るものが多く、皆、一回りも二回りも実力が増したはずです。
                龔《ゴン》老師の治療
               龔《ゴン》老師と治療室の前で

         只今推拿塾塾生募集中!!
     詳しくはホームページをご覧ください。
         推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp

       資料請求・お問い合わせはこちら
          0978-66-1036
    お気軽にお問い合わせください

関連記事