推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第四日目(その2)
新年明けて、1/6~1/11に推拿塾の生徒さんを連れて『
上海中医薬大学推拿研修』に行ってまいりました。
今回参加の生徒さん達は塾歴9~2.5年の独立開業した皆さん。
担当の張老師と何度もメールのやり取りを繰り返し、
塾生の実力レベルに見合ったカリキュラムをつくって頂き、
非常に充実した研修を受けることができました。
研修第四日目(その2)
岳陽医院での最後の臨床研修を終える。
本当にここでの臨床研修は、生徒さん達にとって《僕も含めて》得るものがたくさんあった。
龔《ゴン》老師には大変お世話になった。感謝です。最後に『是非今度大分に遊びに来て下さい。』って言ったら、笑ってた。
岳陽医院の前でお決まりの。横にいるのは棗屋の親子。
ここの新疆棗、大きくて質が良かった。
岳陽病院の前の食堂街で昼食。
ここは、おかゆ屋から、ラーメン屋、ワンタン《餛飩》屋、タクシー飯《丼ぶり》屋などなど食べるところがたくさんある。
どこに行くかさんざん悩んだ挙句、大盛況の
ワンタン屋に。
まず、注文。それから並ぶ。5分くらいで、席があいた。もちろん相席。
でもここにしてよかった。行列の店だけはある。
香菜がたっぷりかかってて美味なり。スープに
黒酢を入れるのが上海風??周りの人達みんなそうしてた。うんうん、黒酢をかけると味がマイルドに・・・これも美味なり。
写真、撮り忘れました。これは上海ナビさんから。イメージです。
でもまさにこんな感じ。
さて、これから約1時間かけて学校に戻って五十肩の治療の講義です。
只今推拿塾塾生募集中!!
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください