身体の歪みその4
身体の歪みの治療法についてです。
『歪み』を力学的に『バキ!ボキ!』と矯正することは可能ですが、骨の歪みは
筋肉靭帯の歪みが原因です。しばらくすると
またすぐに戻ってしまいます。
また、『歪み』に対して
いきなり激しい力を加えると、
筋肉や靭帯を痛めてしまうことになる場合もあります。
推拿では、まず
堅くなった筋肉靭帯の緊張を解くことで
『筋肉靭帯の歪み』を矯正します。
具体的にいうと、
気血の流れ《血液の代謝》を活性化することを第一に考えます。すみずみまで充分に血液が行きわたっているという、筋肉靭帯にとって
最良の環境を整えてあげることで筋肉靭帯は少しずつ
柔軟性を取り戻してきます。
推拿では、
ツボ・経絡への刺激を通して、
気血の流れを活性化させます。
小倉養生所入り口
看板
またまた次回に続きます。次回は、その具体的な刺激法など。
只今推拿塾塾生募集中!!
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
関連記事