『寝るときマスク』のすすめ
寒くなってまいりました。インフルエンザの季節の到来です。
うがい手洗いもですが
、乾燥対策・冷え対策が重要です。
そこで
、手作り立体布マスク。今年の新作、入荷しました。《Lサイズ:500円》
裏地がガーゼ素材でつけ心地抜群です
。大きめの立体タイプで鼻と口をすっぽり覆ってくれるので、
フィット感もあり呼吸しやすく眼鏡が曇りません。
マスクをすることで、
のど鼻が潤い温度が保たれます。
日中はもちろんのこと
、『寝るときマスク』が特におススメです。
これで、
朝ののどのイガイガ感ともオサラバです。
手芸職人のIさんに作ってもらってます。
『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。
『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。
『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。
関連記事