スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年09月25日

小児推拿のススメ

小児特有のツボがあるって知ってますか?

『小児推拿(しょうにすいな)』といって、小児特有のツボを中心に刺激することで、身体の調子を整える治療法が古来からあります。
中国では中医院(中医学の専門病院)の中に普通に『小児推拿科』があり、毎日多くの患者さんであふれています。


小児特有のツボは主に手の指の腹、手のひら、前腕部《手首から肘までの腕の部分》などにあります。そこをやさしく刺激することで、身体の調子を整えます。具体的な適応は、カゼや消化器疾患・呼吸器疾患・頸斜・夜尿・夜泣きなどのほか、免疫力や智力を増強させたりといった効果もあります。また、薬や道具などは一切使わないので安全な自然療法といえます。

中国医学推拿整体小倉養生所では、おうちの方に刺激するツボの位置や刺激方法を覚えてもらって、おうちでお子さんに愛情込めて実践していただくといった方法をとっています。《ツボの位置もわかりやすく、刺激方法もなでる・さするといった優しい刺激なので誰でも簡単にマスターできます。》

カゼをひきやすく、喘息気味というMちゃん6才用の資料。Mちゃんのおばあちゃんにレクチャーしました。  


Posted by 滾法先生 at 17:41Comments(0)推拿推拿塾 中医学

2018年09月18日

今週の推拿塾本科中医学コース~中医弁証マイスター講座

内生五邪についての講義
内風《風気内動》の概念はちとややこしい。

『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。

『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。

『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。


    只今推拿塾塾生募集中!!
   
       詳しくはホームページをご覧ください。
    
        推拿塾無料体験見学会実施中
    
      HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
     施療予約・資料請求・お問い合わせはこちら
         0978-66-1036
        お気軽にお問い合わせください
  
  
  


Posted by 滾法先生 at 21:49Comments(0)推拿推拿塾 中医学

2018年09月13日

今週の推拿塾本科

推拿塾本科での座学講義『推拿学』、最近のテーマは『腰部の疾患』。今週は『風湿性腰痛』について講義しました。



『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。

『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。

『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。


    只今推拿塾塾生募集中!!
   
       詳しくはホームページをご覧ください。
    
        推拿塾無料体験見学会実施中
    
      HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
     施療予約・資料請求・お問い合わせはこちら
         0978-66-1036
        お気軽にお問い合わせください
  
  

     


Posted by 滾法先生 at 14:59Comments(0)推拿推拿塾 中医学