2015年12月22日
今朝の新聞折り込みをご覧ください!
本日12月22日の朝刊折り込みにチラシが入ります。《杵築・国東・日出》


株式会社 クリエアーキデザインの垣添さん、有難うございます。大変お世話になりました


株式会社 クリエアーキデザインの垣添さん、有難うございます。大変お世話になりました

只今推拿塾塾生募集中!!
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
2015年12月21日
忘年会で飲み過ぎ食べ過ぎた時のツボ養生②
忘年会シーズンの到来です。
『ああ、昨日は飲み過ぎてしまった。二日酔いでむかむかする。気持ちわる。顔もむくんどるし
ツボ養生法の紹介です。
『ああ、昨日は飲み過ぎてしまった。二日酔いでむかむかする。気持ちわる。顔もむくんどるし
(ーー゛)』なんて方多いんじゃないでしょうか。
そんな時のツボ頼み
②全身のむくんだ感じをすっきりさせるツボ
◇陰陵泉
足の内側の膝のちょっと下にあります。むくみといえば『陰陵泉!』ここを少し痛いくらいの感じで揉みます。
足のむくみの特効穴でもあります。

③二日酔いのむかむかを解消するツボ
◇中脘
胃の真上辺りにあります。ここに手のひらを当てて《少し押しつけるような感じ》時計廻りに廻し揉みします。胃のしくしくした痛みなどにも良いツボです。
◇内関
前腕の内側の手首近くにあります。少し強めに揉みます。吐き気止めの特効穴で、乗り物酔いなんかにも効きます。精神不安からくるうつや不眠などにも使います。
④二日酔いの頭痛を解消するツボ
◇風池
後頭部の頭蓋骨の付け根あたりにあります。ここを少し強めに押します。張ったような痛み、割れるような痛みに。目の痛みや頭痛を伴う高血圧にも効くつぼです。
◇合谷
手の甲にあります。ここを第2中手骨方向《下の図参照》に向けて強めに押します。
顔面部、頭部の痛みの特効穴《歯痛にも》。
◇陰陵泉
足の内側の膝のちょっと下にあります。むくみといえば『陰陵泉!』ここを少し痛いくらいの感じで揉みます。
足のむくみの特効穴でもあります。

③二日酔いのむかむかを解消するツボ
◇中脘
胃の真上辺りにあります。ここに手のひらを当てて《少し押しつけるような感じ》時計廻りに廻し揉みします。胃のしくしくした痛みなどにも良いツボです。

◇内関
前腕の内側の手首近くにあります。少し強めに揉みます。吐き気止めの特効穴で、乗り物酔いなんかにも効きます。精神不安からくるうつや不眠などにも使います。

④二日酔いの頭痛を解消するツボ
◇風池
後頭部の頭蓋骨の付け根あたりにあります。ここを少し強めに押します。張ったような痛み、割れるような痛みに。目の痛みや頭痛を伴う高血圧にも効くつぼです。

◇合谷
手の甲にあります。ここを第2中手骨方向《下の図参照》に向けて強めに押します。
顔面部、頭部の痛みの特効穴《歯痛にも》。

只今推拿塾塾生募集中!!
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
2015年12月11日
忘年会で飲み過ぎ食べ過ぎた時のツボ養生①
忘年会シーズンの到来です。
『ああ、昨日は飲み過ぎてしまった。二日酔いでむかむかする。気持ちわる。顔もむくんどるし
『ああ、昨日は飲み過ぎてしまった。二日酔いでむかむかする。気持ちわる。顔もむくんどるし
(ーー゛)』なんて方多いんじゃないでしょうか。
そんな時のツボ頼み
ツボ養生法の紹介です。
①肝機能を整えてアルコールの代謝を促進させるツボ。
◇期門《きもん》
そんな時のツボ頼み

①肝機能を整えてアルコールの代謝を促進させるツボ。
◇期門《きもん》
胸のちょっと下、左右ににあります。ここを肋骨にそって擦ります。ストレスによる不眠や気分の落ち込みなんかにも効果ありです。
◇太衝

◇太衝
足の甲に左右あります。ここを強めに押します《結構痛いデス》。イライラやストレス性の身体の不調や高血圧にも良いツボです。
◇肝兪

◇肝兪
背中に左右あります。拳を作って背に廻しMP関節《指の付け根の関節》を押し当てぐりぐりと刺激します。ストレス性の胃の痛みなんかにも良いです。
是非お試しあれ!
~つづく

是非お試しあれ!
~つづく
『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。
『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。
『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。
『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。
『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。
只今推拿塾塾生募集中!!
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください
詳しくはホームページをご覧ください。
推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp
資料請求・お問い合わせはこちら
0978-66-1036
お気軽にお問い合わせください