スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月30日

第26回宋海塾で『宋氏易筋経』を学ぶ

第二十六回宋海塾が1月29日日曜日、杵築市の生涯学習館で行われました。

今回のテーマは『宋氏易筋経』宋海君老師による『宋海君老師の易筋経』の講義と実技演習の第二回目です。



『易筋経』といえば、中医薬大学の『推拿学』の教科書にも出てくる、推拿や鍼灸を学ぶ人にとっては必須科目です。
あの『少林寺』で僧侶が質を高め最終的に武術の鍛錬方法として確立されたという中医学や武術に通じた人ならだれでも知っている非常に有名な気功法で、現在では強く丈夫な筋肉、骨、内臓、神経を作り上げる健身健康法として広く普及しています。



『宋氏易筋経』の動き、四肢の筋骨に力を入れ伸ばし、脊椎を伸ばして捻じる。このシンプルでかつ合理的な動きが、健身健康法として最大の効果を引き出してくれるということが理解できます。



『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。

『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。

『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。


    只今推拿塾塾生募集中!!
   
       詳しくはホームページをご覧ください。
    
        推拿塾無料体験見学会実施中
    
      HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
     施療予約・資料請求・お問い合わせはこちら
         0978-66-1036
        お気軽にお問い合わせください



  


Posted by 滾法先生 at 09:53Comments(0)推拿

2017年01月14日

ハラマキストになろう!

本格的な冬将軍の到来です。杵築でも朝から雪がちらほらと。

前にも書きましたが、冷えは中医学では『寒邪』と言って百害あって一利なし。
http://tuinatuina1.junglekouen.com/e883411.html

この時期は 『冷やさない』というのが一番重要です。

そこでお勧めなのが『腹巻き』。ネックウォーマーやタイツなどは寒い時期、結構皆さん着用されているようです。でもこの腹巻き、着用されている方は意外と少ない。温泉好きの私ですが、脱衣所で腹巻着用の人はまず見かけない。ちなみに自称ハラマキストの私はもちろん一年中、風呂に入るとき以外は腹巻着用ですが。

腹巻をする部分、つまりお腹と腰廻りには体を温める機能の大もと、つまりボイラーの役割をするところがあります。そこが常に温まっていると、私たちは、身体を常に温めることができ、冷えの影響を受けにくい体質になります。

       『命門』は真ん中、『腎兪』は命門の両サイドにあります。

          『神闕』は臍、『気海』『関元』臍下にあります。

特に腰痛や消化器の疾患、婦人科系の疾患などは『冷え』の影響を受けていることが多いので、寒くなくても身体のボイラー部分である『命門』『腎兪』『神闕』『気海』『関元』を常に冷やさないようにすることがとても重要です。

皆さん、ハラマキストになりましょう!世界が変わりますよiconiconicon

『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。

『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。

『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。


    只今推拿塾塾生募集中!!
   
       詳しくはホームページをご覧ください。
    
        推拿塾無料体験見学会実施中
    
      HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
     施療予約・資料請求・お問い合わせはこちら
         0978-66-1036
        お気軽にお問い合わせください
  
  


Posted by 滾法先生 at 13:22Comments(0)推拿

2017年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今年もより精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。



『推拿(すいな)』は、中国古来から伝わる『ツボ』・『経絡』を使った自然療法です。

『推拿(すいな)』では、皆さんの身体の状態に合わせて『ツボ』を選んで刺激します。そうすることで『気血』の流れが活発になり身体の状態が良くなっていきます。

『小倉養生所』では、上海発祥の『滾法(こんぽう)推拿流派』の代表的手法であるゆらぎの手法『滾法(こんぽう)』を中心とした手法を使って施療します。


    只今推拿塾塾生募集中!!
   
       詳しくはホームページをご覧ください。
    
        推拿塾無料体験見学会実施中
    
      HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
     施療予約・資料請求・お問い合わせはこちら
         0978-66-1036
        お気軽にお問い合わせください
  
  


Posted by 滾法先生 at 14:36Comments(0)推拿