2014年02月01日

推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第三日目(その2)

研修第三日目(その2)


今日は、講義終了後、北京同仁堂浦西药店に生薬を買いに行きました。
中医院も併設されており、夕方にもかかわらず大勢の患者さんたちでごった返してました。


推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第三日目(その2)
                                            途中、ビルの屋上にそびえたつライトアップされた楼閣!
                                                いったいこれは何だろう!
                                                          上海ビル大爆発!?


夕食は、ホテル前の新疆屋台♪♪
激うま、激安!特に羊・魚・野菜・キノコ・豆腐・湯葉の串焼きのオンパレード♪♪特にさんま・ズッキーニが最高に美味なり♪♪でした。


推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第三日目(その2)
                                                                 焼き物担当の若大将を筆頭に。。。
                                    家族経営の新疆屋台


推拿塾『上海中医薬大学推拿研修』~研修第三日目(その2)
部屋で二次会。サントリービールと老酒

         只今推拿塾塾生募集中!!
    詳しくはホームページをご覧ください
       推拿塾無料体験見学会実施中
HP:http://ogura-youjou.main.jp

       資料請求・お問い合わせはこちら
            0978-66-1036
       お気軽にお問い合わせください


同じカテゴリー(推拿)の記事画像
あれから1年~『中医学入門 生理篇 全6回』 
小児推拿のススメ
今週の推拿塾本科中医学コース~中医弁証マイスター講座
今週の推拿塾本科
静脈瘤と足のむくみ
2018  戊戌 明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(推拿)の記事
 あれから1年~『中医学入門 生理篇 全6回』  (2018-10-16 17:51)
 小児推拿のススメ (2018-09-25 17:41)
 今週の推拿塾本科中医学コース~中医弁証マイスター講座 (2018-09-18 21:49)
 今週の推拿塾本科 (2018-09-13 14:59)
 静脈瘤と足のむくみ (2018-02-09 09:36)
 2018  戊戌 明けましておめでとうございます (2018-01-04 22:11)

Posted by 滾法先生 at 22:01│Comments(0)推拿
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。