2017年10月16日

『中医学入門講座』始動

今日から始まりました推拿塾の『基礎科フリープラン』の講義。
今回の講座は出張講座で、別府市公会堂にて『中医学入門 生理篇』という内容でお話する全六回のコースです。

今日は中医学の考え方の特徴である『整体観念』『弁証論治』『陰陽五行』についてお話しました。
『中医学入門講座』始動
            講義風景

本場中国では『中医学』が、『治療』ももちろんですが、『食』であったり『推拿』であったり『気功』であったりと、文化として生活の中に普通に溶け込んでいます。少しでも多くの方々に『中医学』のことを知っていただき、『中医学的養生』を少しでも身近に感じていただけたらと思っています。

『中医学入門講座』始動
     会場はレトロなたたずまいの『別府市公会堂』


同じカテゴリー(推拿塾)の記事画像
2020年度 中医学講座及び薬膳料理定期教室のお知らせ
あれから1年~『中医学入門 生理篇 全6回』 
小児推拿のススメ
今週の推拿塾本科中医学コース~中医弁証マイスター講座
今週の推拿塾本科
推拿塾卒業生が集結!『臥龍塾』開催!
同じカテゴリー(推拿塾)の記事
 2020年度 中医学講座及び薬膳料理定期教室のお知らせ (2020-03-20 16:00)
 あれから1年~『中医学入門 生理篇 全6回』  (2018-10-16 17:51)
 小児推拿のススメ (2018-09-25 17:41)
 今週の推拿塾本科中医学コース~中医弁証マイスター講座 (2018-09-18 21:49)
 今週の推拿塾本科 (2018-09-13 14:59)
 推拿塾卒業生が集結!『臥龍塾』開催! (2018-08-06 17:53)

Posted by 滾法先生 at 18:22│Comments(0)推拿塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。