2015年11月03日

11月の薬膳

先日、杵築の山香公民館で、家庭薬膳教室を行いました。
11月の薬膳のテーマは、『涼燥対策』。

キーワードは『冷え』『乾燥』です。
なので、『温め』『潤い』の効能を持った食材を取り入れます。

11月の薬膳メニューは
11月の薬膳

◎獅子頭(ジャンボ肉団子)のスープ
温める食材《豚肉・生姜・乾姜》に潤いの食材《白きくらげ・蓮根・大根》を合わせたスープ
◎白菜の甘酢あん
身体を温める働きを高める効果が高い白菜のみで作るかんたんスピード薬膳
◎柿と山芋の山楂子酢和え
血行を高め、消化を促進してダイエット効果もある『山楂子酢』を使った旬の柿とつくね芋の和え物
◎キノコご飯
旬のキノコを消化に良いもち米たっぷりの炊き込みご飯にしました。
◎里芋の焼き菓子
里芋100%の焼き菓子です。小麦粉も卵も入ってません。
11月の薬膳

いつでも何でも手に入る便利な時代です。
だからこそ『薬食同源』旬のもの中心に食を考えることで、身体の調子を整え、病気になりにくい身体を作っていくことが大切と考えます。
                   
         只今推拿塾塾生募集中!!
   
               詳しくはホームページをご覧ください。
    
                推拿塾無料体験見学会実施中
    
            HP:http://ogura-youjou.main.jp
    
   
              資料請求・お問い合わせはこちら
                0978-66-1036
               お気軽にお問い合わせください

 


同じカテゴリー(薬膳)の記事画像
2016薬膳教室 始動!!
薬膳教室
同じカテゴリー(薬膳)の記事
 2016薬膳教室 始動!! (2016-05-19 18:22)
 薬膳教室 (2014-02-08 22:17)
 薬膳教室受講生の声 (2013-05-22 09:38)
 5/13月曜日 薬膳教室始動!~続編 (2013-05-16 21:09)
 薬膳教室開講しました~五月の薬膳 (2013-05-15 08:43)
 5/13月曜日 薬膳教室始動! (2013-05-11 22:03)

Posted by 滾法先生 at 18:28│Comments(0)薬膳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。